初めてママの妊娠・出産・育児ブログ

アラサー主婦まる美が綴る妊娠・出産・育児のコト。色々。

【主婦の一人めし】ちょっといい納豆食べてみた

こんにちは。

 

ブログのお引越しを検討中のまる美です。

 

妊娠・出産・子育てのお役立ち情報は新しいブログに引っ越し予定で、こちらのブログは純粋な日記として運営を考えております。

 

「今日こんなことがありました」や、これから生まれるわが子との毎日を写真たくさん使って自由気ままに書いていく予定♡

 

読者の方には今後ともお付き合いいただけると幸いです!

 

 

さて、早速ですが今日はお昼ご飯に納豆かけごはんを食べました。

納豆

 

「今日は」とは言ったものの、実は週3くらいで納豆かけごはん食べてる奴👈

 

主婦の一人めしなんてこんなもんよね(´ー`)オホホ

 

ただ、今日の納豆かけごはんには、いつもと大きく違う点があるんです。

 

それは、3個パックで270円する、ちょっといい納豆をかけた納豆ごはんという点。(いつもは3個パック100円以下の某お〇め納豆を食べている)

 

それは近所の精肉屋さんで売っていていつも気になっていた納豆。

 

【グリーンパール納豆】さっぽろカップ

グリーンパール納豆

原料素材は最高級北海道産小粒大豆を使用しています。炊きあげる水は、蔵王山系の水を備長炭と逆浸透膜で純粋濾過して 常に一定品質の状態でふんだんに使用しています。当社の納豆造りは、素材や生産工程で使用される物一つ一つを大切に考えております。納豆の熟成を左右する納豆菌は、創業以来の経験の中で理想の商品に仕上げるために 独自に活性化させた`純粋稲わら納豆菌`を使用しています。その納豆菌の長所を最大限に生かすために機械に頼らず、職人達の五感だけをたよりに その日の気温湿度にマッチした炊きあげや発酵の温度と時間を決めています。毎日納豆に向き合っていて その日その日に違う顔を見せてくれる納豆達はまぎれもない生き物だと実感しています。作りたてをお届けしたく 日本で唯一採用している自然の空気中より窒素を残す`自然窒素包装`により 納豆自体の酸化を抑え、栄養、味も新鮮さを 保ちいつでもおいしくお召し上がり頂けます。小分けのカップに一食ずつパックされていますので 便利にお召し上がり頂けます。

 グリーンパール納豆本舗より引用(http://www.green710.net/

 

美味しそうだし何かパッケージかわいいから購入(*´ω`*)♪

 

開けてみると特製味つゆ+本からしが附属されており、粒の感じは小粒(長径10ミリほど)です。

↓↓↓

グリーンパール納豆

 

味は、

 

率直に言って美味い♡♡

 

【香り】

納豆臭しっかり。かき混ぜるとさらに香ばしく、甘みも感じる。

 

【粘り】

糸引きが良く、伸び抜群。数回混ぜただけで粘りがしっかり出ます!

 

【粒の食感】

いつも食べているお〇め納豆よりも少し固めで、歯ごたえしっかりもっちり。

 

【味】

納豆独特の苦みはあまり無く、大豆の旨味を強く感じます。特製味つゆはあっさり味で、濃い味派の私には少し物足りないものの、食べ飽きない味だと思います。

 

総合点:★★★★☆(←タレがもうちょっと濃かったら星5認定!)

 

通販でも購入できるので納豆好きさんはぜひ試してみてください。

 

 お取り寄せ納豆が気になる方にはこちらもおすすめ。

 

 グリーンパール納豆、美味しいから3日連続納豆かけごはん食べそうな予感…♡

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

【妊娠後期のむくみ解消】お家で簡単マタニティビクス始めました

 

こんにちは。まる美です。

 

現在妊娠9ヶ月、33週と6日目。

 

明日から34週突入です!

 

そして、里帰りまであと1週間。

 

胎動がすごい時やトイレで大をする時は「まだ出てこないよね…(^_^;)?」と勝手にヒヤヒヤします。笑

 

最近やたら喉が渇いて水分補給回数が増えました。

 

むくみもひどいです。

 

産婦人科の先生にも、妊娠後期に入ってから毎回「むくみがでてるから塩分気をつけてね!」と言われております。

 

塩分も水分補給も気をつけてるつもりなんだけどなぁ…😞うーん

 

 

そこでです!

 

「食で改善しないのならば…」ということで、始めました!!

 

お家でできるマタニティビクス!!どーん(←いや、今更。笑)

 

 

そもそも、妊娠後期はなぜこんなにむくむのでしょうか(^_^;)??

 

妊娠後期に起こるむくみの原因

もともとむくみ(浮腫:「ふしゅ」とも言う)は、余分な水分や老廃物が体内にたまることで起こる症状です。

 

妊娠中は、子宮が大きくなることで、下半身から心臓に戻る静脈部分の血液循環が妨げられるため、水分や老廃物がたまりやすく、特に脚のむくみがひどくなります。

 

そして、妊娠後期は胎児に栄養を送るために血液中の水分量が急激に増え(特に妊娠32週頃に血液量のピークになる)、薄まったサラサラの血液が血管の外に染み出ることにより、むくみが起こりやすくなるとされています。

 

妊娠中にむくみを感じる妊婦さんは全体の30%にのぼるそうです。

 

私がむくみ解消のために行っているマタニティビクス

私のように「塩分に気をつけても水分をとりまくってもむくみが改善されない!!」という方は、循環を良くするために軽い運動をお勧めします。

 

私が自宅で簡単にやっているのはコレ(*‘ω‘ *)!!

↓↓↓


妊婦さんと一緒にエクササイズ♡Monday(むくみ解消)

  

これ、めっちゃ簡単だし、時間も15分間なのでカレーを煮込んでいる間にちょうどいい!と思って始めました。

 

体が硬い私でも無理なくできるところが良い。

 

終わると体が温かくなりじんわり汗が出ます(^_^;)

 

調子が良いときは午前中と午後に1セットずつ。

 

簡単すぎて、レンジでチン待ちの間とか、ついつい最初の足上げの運動をやってたりします。(←クセになってる感。笑)

 

その他に妊娠後期のむくみをやわらげる対処法

①塩分を控える

妊娠中に摂取する塩分は8g/日以下が望ましいと言われています。

 

とは言っても、濃い味派の私には薄味って結構つらい……(´;ω;`)

 

そのため、醤油を減塩に変えたり、酢やわさび、しょうが、一味などで味変を楽しんで耐えてます!

 

かつお節をふりかけるのもおすすめ。

 

②水分補給をしっかりする

とは言っても、冷えたものを一気飲みするのは逆にむくみを招きますので注意。

 

ということで、白湯はやっぱり最強!(´ー`)

 

便秘にも効くし。

 

コーヒー入れるために買ったオサレなタンブラーには今、白湯が常備されています。

 

③カリウムを含む食べ物・飲み物を摂取する

カリウムは塩分の排出を促進してくれるので、カリウムを含む食材を摂取することでむくみの改善につながります。

■カリウムを多く含む食べ物■

 

野菜・いも類:ほうれん草・春菊・きゅうり・枝豆・さつまいも・じゃがいも
果物:バナナ・アボカド・干し柿

その他:納豆・きな粉・ひじき

飲み物はココナッツウォーターがおすすめ。

 

ココナッツウォーターには、むくみ解消効果だけでなく、妊娠中に積極的に摂取したいビタミンEと葉酸が含まれているのと、“飲む点滴”と呼ばれ、美容にも良いとされています。

 

また、低カロリーなので体重管理中にも優しい。

 

ブラジルでは「ココナッツウォーターは羊水を綺麗にする」と言われており、妊婦はココナッツウォーターを飲むんだそうですよ!

 

 

 【注意】ただし、南国の食べ物は身体を冷やす作用があるので、妊娠中には飲み過ぎないこと、できれば常温で飲むことをおすすめします。

 

④足を温める

 足を温めて血行をよくするとむくみの改善につながります。

 

⑤着圧ソックスを履く

むくみを感じてから着用するのはあまり効果がないので、むくみ予防として。

 

家にいる時、寝ている間にも履いておけるので楽ですね。

 

 

 妊娠後期のむくみがひどい場合はまず医師に相談する

多少のむくみがあってもあまり神経質になる必要はないと思いますが、あまりにむくみが酷い場合や、むくみだけでなく急な体重増加がある場合は『妊娠高血圧症候群』が原因の場合があります。

 

心配な方は、まずはかかりつけの先生に相談を!

 

私は、初産ということもあり、気になったことはなんでも先生に相談するようにしています(*´ω`*)

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

妊娠中のいびきや無呼吸発作には要注意!!睡眠時無呼吸症候群の胎児への影響とは

 

こんにちは。まる美です。

 

本日、無事に確定申告を済ませてきました👏👏

 

自身で手続きする確定申告は特に初めてではなかったので、自宅で書類作成して提出してサクッと完了☆

 

一仕事終えたご褒美に、ミニストップで練乳いちごパフェを食べちゃいました😊(👈体重管理中なのにね)

 

 

さてさて、私は本日も寝不足ぎみです。😪

 

なぜかというと、昨晩は息が苦しくて2度も起きたからです。(+1回トイレに起きている)

 

私はもともと睡眠中に呼吸が止まることがよくあります。

 

感覚的には、寝ていると突然金縛りのように体が硬直したような状態に襲われ、息を吸いたいのに吸えず、もがき、ハッと目覚めると呼吸が再開して、しばらく「はぁっ、はぁっー」と肩で息をして落ち着けます。

 

いわゆる『睡眠時無呼吸症候群』と呼ばれる症状の軽いバージョンだと思うのですが、妊娠前からもよくあったことなので、今回も「またか」という感じではありました。

 

しかし、今朝ふと「私が無呼吸になると赤ちゃんにも酸素が供給されなくなるのでは?」と怖くなり、妊娠中の睡眠時無呼吸症候群が胎児に与える影響はあるのかどうかということを調べてみました。

 

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠中に呼吸が停止したり、喉の空気の流れが弱くなったりすることで睡眠障害が起こってしまう病気です。

 

眠っている間に、10秒間以上の無呼吸(呼吸が停止する)状態、もしくは低呼吸(呼吸による換気が50%以下になる)状態が1時間あたりに5回以上繰り返される場合に睡眠時無呼吸症候群と診断されるようです。

 

睡眠時無呼吸症候群の症状

①いびき

いびきは、喉の気道が狭くなっているサインでもあるため、いびきをよくかくという人は気付かないうちに無呼吸になっている可能性があります。

 

②無呼吸発作

「グーグー」や「スースー」といった、一定リズムのいびきではなく、数秒間寝息が途切れた後に「グアァッッ!」と大きな音を発することを『無呼吸発作』といいます。

 

なんとなくですが、太った中年男性がするいびきのイメージ(^_^;)

 

③日中過度の眠気に襲われる

例えば、仕事中に急激な睡魔に襲われて一瞬寝落ちしてしまった、電車に乗ると必ず爆睡してしまう……これは睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

 

2003年に起こった事件の話ですが、時速270kmで走行していた山陽新幹線ひかり号が、運転手の居眠りのため岡山駅で急停車したという事件がありました。

 

調査を進めていくと、実はその運転手は『睡眠時無呼吸症候群』のせいで眠り込んでしまったそうです。

 

睡眠時無呼吸症候群の原因

睡眠時無呼吸の原因のほとんどが『閉塞型』と呼ばれる、睡眠中に舌やのどの筋肉が沈下して、のどの軌道を塞いでしまうために引き起こされるものとされています。

 

その『閉塞型』の睡眠時無呼吸を起こしやすいのが下記のタイプです。

① 肥満

首や顎まわりに余分な脂肪がつくと、気道がふさがりやすくなってしまいます。

 

妊娠中は太りやすいことから、これまで無呼吸でなかった人でも、妊婦中の急な体重増加によって無呼吸を引き起こすケースも多いそうですよ。

 

② 顎が小さい・狭い

顎が小さい方は気道がもともと狭いので、塞がりやすくなっています。

 

私の場合だと、顎小さめ+太ると顎肉につきやすい………無呼吸を起こしやすいタイプにバッチリ当てはまってるやんけ。(/・ω・)/アレマー

 

睡眠時無呼吸症候群の危険性

身体全体に悪影響を及ぼす可能性がある

睡眠時無呼吸症候群の定義に当てはまる方は、睡眠中に繰り返し呼吸が止まることで、脳がほぼ起きた状態となっています。

 

その結果、自律神経が乱れ、長く放置してしまうと、『動脈硬化』や『糖尿病』、さらに『高血圧』などの引き金になるそうです!!!

 

こわい!!!💦

 

当てはまるな~と思った方は早期治療をお勧めします(>_<)

 

妊婦さんの睡眠時無呼吸症候群は流産・早産の原因になる

お腹の中の赤ちゃんはそもそも、母体と繋がるへその緒から血流を受け、そこから酸素も供給されているので、胎児の酸素量はママの全身の酸素量と密接に関連しています。

 

つまり、ママが無呼吸で酸欠状態になると、その分胎児への酸素供給も減り、お腹の中の赤ちゃんも酸欠で苦しい状態になるということです。

 

赤ちゃんに酸素が届かないと、流産や早産、無事産まれても脳に障害が残る可能性があるのだそうです。

 

【セルフチェック】睡眠時無呼吸症候群に自分で気づく方法

睡眠中の無呼吸を自覚できる人もいれば、なかなか気付くことができない人も多く、医師によると、たくさんの潜在患者がいると推計されているのだとか。

 

脳も身体もしっかり休息できているか、この機会にセルフチェックしてみましょう! 

<睡眠時>

・よくいびきをかく
・呼吸が乱れ、息苦しさを感じる
・むせる
・何度もトイレに起きる
・寝汗をかく

・「睡眠中に呼吸が止まっていた」と指摘されたことがある

 

<起きた時>

・口が渇いている
・喉が痛い

・頭が痛い
・疲れが残っている感じがする、だるい

<日中>

・仕事中や運転中に強い眠気に襲われる
・集中力が続かない

・バスや電車に乗るとすぐに寝てしまう

 

【セルフケア】自分でできる睡眠時無呼吸症候群の対策

体重を減らす

当然ですが、体重が減ると喉の脂肪も減って気道が広がるので、無呼吸が減ります。

 

飲酒を控える

お酒をたくさん飲んだ翌日は顔がむくみますよね?それと同様に、アルコールで喉がむくんで気道が狭くなります。

 

横向きやうつ伏せで寝る

仰向けに寝ると、眠っている間に舌が喉に落ち込みやすくなります。抱き枕などを活用し、横向きやうつ伏せで寝ると、舌の落ち込みによる無呼吸を防止できます。

 

市販の口閉じテープやマウスピースを使う

アマゾンやドラッグストアで買えます。

 

口閉じテープはいびき防止に有効とされており、安価で購入可能です。

 

マウスピースは、口の中に入れることで下顎が少し前に出て、喉の気道を広げます。

 

【まとめ】妊婦さんの睡眠時無呼吸症候群には要注意

記事のボリュームが多くなってしまいましたが……、

 

正直ゾッとする内容が多かった。

 

やっぱり母体の無呼吸や酸欠は胎児に影響が出るんですね……。

 

昨日の夜、お腹の中の赤ちゃんも苦しかったのかな。

 

ごめんよ(´・ω・`)

 

今日も、いつも通り元気な胎動が感じられるから問題はないと思うけど、次の検診で一応先生に相談してみよう。

 

妊婦さんは気をつけなければならないことがたくさんありますね。本当に。

 

これからの時期は花粉症で鼻が詰まったりして、無呼吸持ちにはさらに辛い時期ですが、お医者さんに相談したり、セルフケアするなど、頑張って乗り越えましょう!

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

全盲の少年ドラマー酒井響希君の言葉に涙が止まらなくなった朝

こんにちは。まる美です。

 

昨晩は胎動がいつにも増して激しく、今日は寝不足でボーっとしております(´ー`)

 

私は、朝いつもZIP!を見てそのままスッキリを見るのですが、先日スッキリで放送された全盲ドラマーの酒井響希くんの姿に号泣してしまいました。

 

酒井響希くんとは、全盲の少年ドラマーです。

 

1歳半の時に『両眼性網膜芽細胞腫』という小児がんを発症し、ご両親はその時の主治医から「命を取るか両目を取るかどちらか選んでください」という究極の選択を迫られたそうです。

 

命を最優先に考え、両眼の摘出手術を受け、それから響希くんはわずか2歳という年齢で全盲になりました。

 

響希くんのお母さんは当時毎日つらくて泣いていたそうです。

 

つらいね。自分が同じ立場でもずっと泣いて過ごすだろうな…。

 

きっと「なんでこの子なんだろう」「できるなら変わってあげたい」って。

 

毎日泣いて過ごすお母さんを元気づけたのは響希くんが前向きに生きようとする姿だったと言います。

 

響希くんが全盲となった当時、おもちゃで遊ぶことができなかったため、自宅の壁や床などを叩いて音の違いを楽しんでいたそうです。

 

そして、響希くんが3歳の時に、ご近所の友人宅で試しにドラムを叩かせてもらうと、響希くんはドラムの迫力ある音に感動して「ドラムを叩きたい」と訴えるようになりました。

 

ご両親は迷わずドラムをセットで購入し、4歳になってからは月3回のレッスンを受け、響希くんのドラムの腕はみるみる上達していったそうです。

 

実際に響希くんのドラムを聴くと分かる通り、大人顔負けの力強い演奏です!!

 


全盲の11歳ドラマー少年 酒井響希くん

 

響希くんが本格的にプロドラマーを目指すようになったのは、Def TechのMicroが彼に言った「4年後、Def Techのステージでドラマーとして共演しよう!」という言葉でした。

 

いつかDef Techと共演できる日を夢見て、それまで以上にドラムに熱中する響希くん。

 

そして、約束の言葉からちょうど4年後の夏に、響希くんは遂に、憧れのDef Techとの共演を果たすのです。

 

演奏後、大歓声に包まれた夢のステージで響希くんが言った言葉は

 

 

「ぼくは ぼくに生まれてきてよかったです」

 

 

「ママ もう泣かんといてな」

 

 

これを聞いて、私は涙が止まりませんでした。

 

ぼくは ぼくに生まれてきてよかった

 

この言葉でご両親はどれだけ救われただろうか。

 

ママ もう泣かんといてな

 

一番つらいのはあなた自身なのに、自分よりもママを思い遣る姿。

 

強く、前向きな響希くんに朝から号泣させられました。

 

“母は強し”とはよく聞くが、本当に強いのは子どもの方なのかもしれない。

 

 

もし、もしも自分の大切な人が大きな障害を抱えてしまったら。

 

それでも自分は強くいられるだろうか。

 

大切な人を前へ希望の方向へ導くことができるのだろうか。

 

自分にはそんな自信がない。

 

でも、どんなことがあっても、どんな境遇に立っても、その時は “大切な人と笑顔でいられる選択をしよう”

 

こんな軸が一つできました。

 

 

今日はナイーブな内容になってしまいました(´・ω・`)

 

響希くんにはプロのドラマーという夢を叶えてほしいと強く願います。

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

産後に着る服は何を買う??【ボトムス全滅の悲劇】

 

こんにちは。まる美です。

 

最近とてもポカポカしてきて、小春日和の陽気が多くなってきたと感じます。(👈気が早い?笑)

 

里帰りまであと1週間ちょっとと迫ってきた今日この頃、里帰りの荷造りも徐々に進めているところですが、ふと「産後に着る服どうしよう?」と思い始めました。

 

赤ちゃん用品や赤ちゃんが着る服は一通り揃え終わってるけど、自分が着る服のことなんも考えてなかった💦

 

妊娠してからは、ほぼ毎日ワンピースにレギンスという鉄板ラクチンコーデで過ごしていたけど、生まれてからいつまでもマタニティ風なのは嫌だし、授乳しやすい服でかつ、ちゃんとおしゃれもしたい!という願望があります。

 

ちょうど春服が欲しくなってきた頃合いでもあるし。

 

ちょうどZOZOTOWNもセール中。

 

よし、春服買っちゃおう♪

 

ということで、まずはクローゼットの春服を整理するところから始めました。

 

絶望!!!妊娠太りを実感したクローゼット整理

クローゼット整理をしてみると、ショッキングな事実が………

 

 

なんと

 

 

なんと

 

 

ボトムスが全滅(゜o゜)!!!

 

 

体型の変化により、デニムはもちろんスカートも何一つボトムスが入らないんです。泣

 

お腹の問題ではなく、妊娠太りで太ももに肉が付いたことにより、太ももから上に上がらない。

 

ゴムのやつをMAXに広げても太ももを通過できず……。(´;ω;`)

 

本当に入るものがない……。

 

産後お腹は徐々に戻ると信じているけど、太ももって戻るのかな??

 

いやー、絶望。

 

泣きたくなりました。

 

今日から『太もも 細くする』『太もも 痩せ』で検索履歴がいっぱいになりそう……。

 

産後の服の選び方は??

こりゃ切実に春服がない!ということも分かったので、やっぱりセール中のZOZOTOWNで服買おうと思うのですが、産後のママはどんな服を選べばよいのでしょうか?

授乳しやすい

母乳育児の場合、一日で何度も何度も胸元をはだけさせるので、たくし上げやすいトップスや前開きのトップス・ワンピースが良さそうです。

 

前開きではない普通のワンピースだと足元からめくりあげる必要があるので、かなり苦労するみたいですね。(^_^;)

 

授乳口つきのトップスやワンピースがおすすめという声もありました。

動きやすい

産後は赤ちゃんのお世話で立ったり座ったりを何度も繰り返すので、動きやすい服装が良いとのこと。

 

伸縮性の高いパンツや、体にフィットし過ぎないガウチョパンツなどが重宝されます。

洗濯しやすい

産後はしょっちゅう赤ちゃんを抱っこする生活のため、ヨダレや母乳の吐き戻しなどで、服はかなり汚れるそうです。

 

そのため、自宅で気軽に洗濯できる素材の服を選ぶのが吉。

赤ちゃんに優しい素材

ママの服は赤ちゃんの顔が触れる部分でもあります。

 

ニットで赤ちゃんを抱っこしていたら赤ちゃんの肌が荒れてしまったなんて話もよく聞きますね。

 

やはり赤ちゃんにはコットン100%が良いのでしょうか……。

前面に装飾がない

赤ちゃんを抱っこすると、ちょうど胸元に赤ちゃんの顔がくるため、スタッズやビジューなどがついていると赤ちゃんの顔に当たったり、目に入ったりする危険性があります。

 

また、赤ちゃんがひっぱってすぐに取れてしまったり。

 

フラット&シンプルなデザインがベストということなんですねー。

ヒールのない靴

ママはよくスニーカーやフラットシューズを履いているイメージ。

 

そりゃそうか。

 

抱っこやおんぶはずっとしてるし、荷物も多くなるし、ベビーカー持たないといけないし。

 

しばらくはヒールと疎遠になりそうですね。(´ー`)

 

授乳服は必要か??

このご時世、授乳服という便利なアイテムが存在しますが、授乳服は買った方が良いのでしょうか?

授乳服のメリット

授乳しやすい

☞授乳口からサッと胸を取り出すことができるので、赤ちゃんを待たせません。

外出中や来客時でも授乳がしやすい

☞通常の服はまくりあげないと授乳ができませんが、授乳服だと胸を少し出すだけで良いので、ほかの人から授乳中の胸が見えにくく、外出先でも授乳しやすく、来客時も何度も席を外さなくてすみます。

ママのお腹や背中を冷やさない

☞とくに冬場の授乳はかなりお腹が冷えると言います。授乳服があれば、胸の部分を少し出すだけでいいので、お腹や背中を冷やすこともありませんね。

お宮参りや結婚式などで活躍

☞フォーマルな授乳服は1枚持っておくと重宝されるようです。

 

授乳服のデメリット

気に入ったデザインが見つからない

☞これは大事ですよね~。せっかく新しい服を買うなら好きなデザインのが欲しい!授乳服も今やたくさん可愛いのがあって色々物色してみたけど、「これ欲しい!」と思えるものには出会えてません。

一時的にしか着ない

☞赤ちゃんが卒乳したら結局お蔵入りになってしまします。値段もそれなりにするのでもったいないですよね(^_^;)

 

ママでも授乳中でもおしゃれしたい!!

色々調べた結果、授乳服ではなく普通の春服買うことにします!

 

欲しい物は、

・シャツワンピース

・パーカー

・ボトムス2本(👈サイズどうしよう…)

・スニーカー

 

といったところ。

 

今からZOZOTOWN物色します(*´▽`*)♪

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

妊娠してからおっぱいが4つになった件【副乳の原因と痛みや腫れの対処法】

 

こんにちは。まる美です。

 

ブログを始めてもう少しで1ヵ月になるのですが、まだまだ不慣れな部分が多いです(´・ω・`)

 

特にCSSのカスタマイズがうまくできません。

 

ちゃんとやり方を調べてその通りにコピペしているのに反映されず………「なんでや!!」って一人でイライラ。笑

 

さてさて、本日のタイトルを見てビックリされた方もいるかもしれませんが、私は妊娠してからおっぱいが4つになりました。👏👏

 

メインの乳が二つと、乳と両脇の間のところに左右に一つずつおっぱいがあります。

 

……ど、どんな状況!??(; ・`д・´)

 

と思うかもしれませんが、これは「副乳」と呼ばれるもので、私だけじゃなくて妊娠を期に副乳ができる(副乳に気付く?)妊婦さんはけっこういらっしゃるみたいなんです。

副乳とは?

「副乳」とは、通常の一対の乳房の他にも、多い場合で脇の下やもともとの乳房の下内側らへんに、乳房が存在する状態のことを言います。

 

つまり、メインのおっぱいの他にも、脇や乳房の下らへんにおっぱいができること。

 

一言で「副乳」といっても、人によって形状は様々で、大きく膨らむ人や乳頭だけが目立つ人、そして、左右両方にある方もいれば、片側だけにできるという方もいるんだそうです。

 

日本人女性の約5%、男性でも1.5%の割合の方が副乳を持つと言われています。

副乳ができる原因

例えば、牛や犬や猫などの哺乳類は、一対以上の乳房を持っています。

 

人間もそもそもは哺乳類の一員なので、実はもともと何対もの乳房を持っているんだそうです。

 

私たちみんな、胎児として母親のお腹の中にいた頃、だいたい6週目頃には、7~9対の乳腺の基となる組織を持ちます。

 

しかし、基本的に9週目頃には一対を残して、他の組織は退縮します。

 

この過程でいくつかが退縮せずに残って発育すると副乳となるのです。

 

人間も根本は動物なんだなぁ…、と感じるような理由ですね(;・∀・)

 

つまり、“進化のなごり”でおっぱいが複数できちゃうといったところでしょうか。

副乳の身体への影響

 副乳に最初に気がついたのは妊娠5~6か月くらいの時でした。

 

お風呂に入るとき、「なんかいつもより脇の横のお肉がぷにゅっと出てるなあ…。」と思ったんです。

 

太ったからかな??と思って、夫に「見て、はみ肉増えたー。」と見せたところ、「え、なんか腫れてない??しこりじゃないよね??汗」と心配しだす模様。

 

確かに触ってみると、しこりっぽく感じるんですよ。

 

まさかこのタイミングで乳がん??と不安になって調べたところ、それが副乳であると初めて分かりました。

 

乳首のようなポッチもできていたので、間違いなく副乳だなコレと、確信。

 

“副乳は健康に悪影響を及ぼすことはないので心配いらない”ということなので安心しました。

 

基本的にはおっぱい同様、特に病気の心配がなければ放置しておいて大丈夫です。

 

ちなみに、副乳にできる乳がんの可能性は極めて稀で、乳がん全体の0.4%程の頻度だそうです。

 

私は念のため看護師さんに副乳ができたことを相談し、見てもらいました。

 

看護師さんに確認してもらい、「間違いなく副乳でしこりではない」と言って頂けたので、より安心でした。

 

副乳ができた方は、しこりの心配もあるので念のため看護師さんに一度確認してもらうのが良いかもしれません(´ー`)

副乳が腫れたり痛む場合がある

妊娠中に副乳が腫れたり痛む場合があります。

 

私も一時期副乳に痛みを感じて看護師さんに相談しました。

 

ネット上では保冷材で患部を冷やすことなどが効果的と書かれてありますが、私は看護師さんから「我慢できるようなら何もしないこと。今はなるべく冷やしたりしない方がいいよ。」と言われました。

 

産後の授乳期に入るとさらに腫れたり痛みが強くなったりしますが、授乳とともに徐々に落ち着きます。

 

胸を冷やすと母乳が出にくくなるので、痛みがあってもむやみに冷やさず、状態を看護師さんに見てもらいながら指示を仰ぐのをおすすめします。

 

母乳が良く出ている場合は副乳部のみ冷やすように指示を受けたり、場合によっては鎮痛剤を処方してもらえることもあるようです。

 

人によって状態が異なるので、看護師さんに相談するのが安心ですね(*‘ω‘ *)

 

ちなみに、授乳期には副乳から母乳がでることもあるそうですよ!

妊娠してからの様々な体の変化について

妊娠してから女性の体はとにかくたくさん変化していきます。

 

お腹が大きくなるだけじゃなくて、あらゆる部分が黒ずんだり、副乳ができたり、お尻や太ももにやたら肉がついたり…。

 

決して綺麗ではない方向に変化していくので、女としては辛い部分もありますが、それもこれも全部『母になるための準備』なのだと思えば平気です。

 

身体の変化を目の当たりにして「ああ、私は母になるんだ」と感じます。

 

身体はどんどん準備が進んで行くので、あとは心の準備ですね。

 

「こんな丸顔の甘ったれが果たして母親になれるのだろうか(;^ω^)?」という不安がありますが、生んでお世話をしながら徐々に母として成長していけるのかな~、とのんきに考えております。

 

出産予定まであと50日。

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************

1週間に1回ペースの便秘が2日に1回まで改善!【妊娠中の便秘に効果があった食べ物&飲み物】

 

こんにちは。まる美です。

 

妊娠9ヶ月目ともなると何をやっても疲れやすいんですねー(;'∀')

 

先ほど宅急便で荷物が3箱ほど届いたんですが、部屋に運んで開封して整理しただけで「ふぅぅー。疲れたぁー。」ってなっちゃいました💦

 

洗濯干しても疲れる。

 

近所のスーパー行くにも疲れる。

 

こんなんで子育て体力大丈夫かよ、私。(;^ω^)

 

さてさて、私妊娠中の体調変化の中でも特に悩んだことがありまして…。

 

それは便秘です。

 

妊娠前からもともと便秘体質だったのですが、妊娠を期にさらに便秘に拍車がかかっていました。

 

そんなひどい便秘に悩まされた私が、便秘改善に効果を感じた食べ物飲み物たちを纏めたいと思います。

 

実際どれくらい改善されたかと言うと……

 

【対策前】

放っておくと1週間出ないこともあり、トイレに長時間こもってふんばっても、やっとコロコロの少量が出るくらいの深刻さ。

 

【対策後】

2日に1回は便が出るようになり、それもちゃんとコロコロじゃないやつが出ます✨(👈汚くて本当にすみません💦)

なぜ妊婦は便秘になりやすいのか?妊娠中に起こる便秘の原因

妊娠初期に起こる便秘の原因

一つはホルモンの影響です。

 

妊娠すると、大量に分泌されるようになる『プロゲステロン』というホルモンがあります。

 

このホルモンは妊娠を継続するために必要なものですが、同時に、筋肉の収縮を抑える作用があるので、腸の動きを鈍くさせてしまい、便秘になりやすくなるのです。

 

さらに、つわりの嘔吐により食事や水分補給ができなくなると、便からの水分が失われて、より便秘になります。

妊娠後期に起こる便秘の原因

妊娠後期で子宮がある程度大きくなると、大きくなった子宮が大腸を圧迫し、便秘を引き起こしやすくなります。

 

また、妊娠後期になると、お腹が大きくなって動きづらくなったり疲れやすくなったりするので、どうしても運動不足になりがち。

 

運動不足で腹筋の筋力が低下するのも、便秘になる原因の一つです。

私が効果を実感した便秘解消に効く食べ物&飲み物

食べ物

キウイフルーツ

キウイには食物繊維が豊富なんです。忙しい朝なんかは、半分に切ってスプーンでほじくって手軽に食べられますし、切ってヨーグルトに入れてはちみつかければおやつにもなり、同時にオリゴ糖と乳酸菌も摂取できます♪妊娠中に採りたい栄養素である葉酸も、グリーンキウイ1個あたりに38μgが含まれるそうですよ。

 

もち麦

友だちから「もち麦が良いよ!」と聞いて採用。普通のお米に混ぜて炊くだけなので、超簡単に毎日食べられます。もち麦に含まれる食物繊維の量は白米の約25倍もあり、さらに、血中コレステロール値を低減させる効果や血糖値の上昇を抑える効果があるそうで、コレステロール値高めの夫のためにもなり一石二鳥!

 

おから

これも友だちからのススメで導入。もともとおから煮が好きだったので、ゴボウなども入れたっぷり作り置きして、毎食のおかずにちょっとずつ食べるようにしています。おからに含まれる食物繊維は不溶性食物繊維といって、水に溶けないタイプの食物繊維なんだそうです。保水性が高くお腹の中で膨らむので、腸を刺激して、腸の活動を促します。

 

グラノーラ

日清食品の『ごろっとグラノーラきなこ仕立ての充実大豆』これ美味しくて大好き。食物繊維たっぷりでオリゴ糖も入っているので便秘対策になりますし、鉄分も含まれるので妊娠中の貧血予防にもなります!

 

飲み物

白湯(さゆ)

常温の水や牛乳や甘酒など色々試しましたが、結局私には、朝起きてコップ一杯の白湯を飲むことが一番でした。夜のうちにお湯を沸かして保温できる水筒に入れておけば、朝面倒なく白湯が飲めます。

 

カフェインフリーの青汁

「便秘にはやっぱ青汁っしょ」ということで試しました。『ママとベビーの青汁』無添加でカフェインゼロなので妊娠中から授乳期にも安心と思われます。青汁独特の味がしないわけではないので好みが分かれると思いますが、私は牛乳や豆乳で割ってまろやかにして飲みます。

 

その他便秘に効果的とされる食べ物&飲み物

私に効果があったもの以外でも、便秘に効果的な食べ物と飲み物はたくさんあるので、情報として書いておきます。

 

食べ物・・・わかめ、もずく、りんご、バナナ、キャベツ、ブロッコリー、里いも、プルーン、ヨーグルト、オリゴ糖、こんにゃく、納豆、とうもろこし

 

飲み物・・・硬水、甘酒、ココア、ルイボスティー、とうもろこし茶

 

便秘に悩み過ぎて……それはもう、色んな食材を試しに試しました(;^ω^)

手軽にストレスなく継続的に食べられるものがおすすめ

便秘に効く食べ物はたくさんあるので、どの食材が自分にとって効果的かは、人によって様々だと思います。

 

私は継続的に摂取しないと意味がないと思うので、手軽さ&自分が美味しく食べられるもので試しました(*‘ω‘ *)

 

今食べているもので中々の効果があるので、あとは運動量を増やすことも必要ですね。

 

あー、妊婦の体調管理&食事管理って大変だなー。

 

生んだら便秘も少しは解消されるのだろうか(;´∀`)

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************