初めてママの妊娠・出産・育児ブログ

アラサー主婦まる美が綴る妊娠・出産・育児のコト。色々。

【胎児は夜行性??】胎動が夜激しい理由 ~我が家の夜の運動会~

 

こんにちは。まる美です。

 

現在妊娠8ヶ月なのだけど、最近どんどん胎動が激しくなっています。

 

5ヶ月~6ヶ月の時はポコッポコッて可愛らしくかったんですが、最近はドンッッ!グリグリ~、グニ―ンって感じで、正直痛い。(´;ω;`)

 

ドンッッ!の場合はまだ単発だからいいんだけど、グリ~グニーって内部をえぐられる感じの時が痛すぎる(´;ω;`)

 

いったいお腹の中でどんな動きをしているんや💦

 

特にずーっと動き回っているのが夜中なんです。

 

布団に入って電気を消すと「さあ今日も始めるぞ」と言わんばかりにゴソゴソと動き始める…。

 

横になっているせいか、特に動きが激しく感じられ、グリグリ、グニ―!……ドンッッ!!!

 

「イテっっ!!!」と思わず声がでる私。

 

夫はそれを見て笑ってて「もっとやれ~」なんて言うんですがね( 一一)おい

 

我が家ではこの恒例を『夜の運動会』って呼んでいます。

 

夜胎動が始まると「今日も始まったよ、運動会」と言って「おーい、寝る時間ですよ~」とか「ママとパパはもう寝るよ~」と二人で胎児を眠らせようと必死。笑

 

時には本当に痛くて寝られないこともあるので、その時は一度起き上がって座ります。

 

座った状態でお腹をさすっていると胎動が落ち着いてくるので、「赤ちゃん、寝たかな?」と思って横になるんですが、横になるとまたゴソゴソ…。泣

 

もしや私を寝かすまいとしている!??汗

 

それはそれでかわいいんだけどさ(*´з`)

 

生まれてからも夜寝てくれない子かもな~なんて考えちゃいます。

 

胎児は夜行性なのか?

赤ちゃんの睡眠は40分サイクル

あんまり夜の胎動が激しいので「胎児って夜行性なのかな?」と思い色々と調べてみる私。

 

そもそも胎児は私たちのように昼間活動して夜眠るというサイクルではないこと。

 

胎児は20分寝て20分起きる、という40分の睡眠サイクルを繰り返しているそうです。

 

昼間はママの活動のためにママの方に栄養や酸素が優先的に使われるので、赤ちゃんは栄養や酸素を回してもらうことを遠慮し、あえて静かに過ごすのだという。

 

そして、夜ママが寝る頃になるとママの身体は基礎代謝が落ちるようになり、その分胎児にたっぷりと血液が流れて、胎児は元気に動き回るという仕組みなのだそうです。

 

「昼間はママに栄養どうぞ。その分夜は栄養分けてね~」という胎児の気遣い。

 

めっちゃいい子やん(≧◇≦)!!!

 

 その理由を知ると夜の運動会も許せるというか「どうぞいっぱい遊んでね」という気持ちになるな。

 

夜行性動物、哺乳類の本能

もう一つ、赤ちゃんが”夜行性”と言われる理由があって、それは人間がもともと夜行性の生き物であるからだそう。

 

 人間はそもそも哺乳類であり、自然界でいうと肉食動物たちのエサの標的になる存在。

 

身を守るために、敵に襲われやすい昼間は身を潜め静かに過ごし、夜になると活動する。

 

そんな遺伝子的な本能が組み込まれているのではないかということ。

 

お産も夜中から始まるパターンが多いと聞きますが、敵に襲われない時間帯に無防備になるお産をすませる、という哺乳類の本能によるものなのではないでしょうか。

 

まとめ

根拠が分かると、確かに理にかなっているのかもですね!

 

「なるほど~」と思うまる美です。

 

なんにせよ、夜の運動会で辛くても今のうちにしか感じられないことなので、穏やかな気持ちで遊ばせてあげようと思いました(*´ω`*)

 

**********************************

 |ω・)ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします✨

 ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 **********************************